今日は、デイサービスでクリスマス会を行いました。
副施設長の挨拶です!
ジュースで乾杯!!
包括支援センター、居宅、事務所の職員が「ふるさと」を歌いました。
毎年恒例の職員大柴による「クリスマスにまつわる話」
職員によるハンドベル演奏♪「きよしこの夜とジングルベル」
利用者の皆様から拍手を頂くことが出来て、練習の甲斐がありました。
サンタさんからのプレゼント☆彡
今年のクリスマス会も無事に行うことが出来ました♪
新着・お知らせ情報
デイサービスの最近の記事
今日は、デイサービスでクリスマス会を行いました。
副施設長の挨拶です!
ジュースで乾杯!!
包括支援センター、居宅、事務所の職員が「ふるさと」を歌いました。
毎年恒例の職員大柴による「クリスマスにまつわる話」
職員によるハンドベル演奏♪「きよしこの夜とジングルベル」
利用者の皆様から拍手を頂くことが出来て、練習の甲斐がありました。
サンタさんからのプレゼント☆彡
今年のクリスマス会も無事に行うことが出来ました♪
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303
TBSで、12月14日火曜日に放送された。マツコの知らない世界という番組の粘土の世界という特集の中で、トリアスのデイサービスに通われている、利用者様の写真が使用されました。写真は2019年の7月にトリアスのブログに掲載された物です。http://www.trias.or.jp/2019/07/post-142.html
粘土を触ったり捏ねたり、形を作る作業が認知症の予防に効果かあるようです。
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303
職員による花笠音頭です。利用者様から「上手だよ~」「たくさん練習しただね~」とお言葉を頂きました。
副施設長より、コロナの状況を見ながら、レクリエーションの充実やボランティアの再開についての話をして頂きました。
また、利用者様に楽しんで頂けるレクリエーションを企画していきたいと思います。
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303
今日は、デイサービスで秋祭りを行いました。
施設長の挨拶から始まりました。
輪投げ、射的、カラオケ、喫茶...♪♪
毎年恒例のくじ引きでーす!!
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303
毎週、火曜日にご利用の利用者様が今回は、葡萄を作って下さいました。
作品を飾ると「本当に食べられそうですねー!」と皆様から声が上がりました。
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303