8月27日は毎月恒例のトリアスの会でした。
いつもは月の第三月曜日ですが、今月はお盆があった為
第四月曜日になりました!

今月の紙芝居は「まえがみたろう 前篇」で
みなさん初めて聞くお話で熱心に聞いていました。
後篇は9月とのことなので楽しみです♪

みなさんで「炭坑節」「富士山」「五木の子守唄」「戦友」
「ふるさと」を歌ったり、 オカリナの演奏に合わせて
「瀬戸の花嫁」「天城超え」など たくさんの歌を歌いました。
また来月も楽しみにしています☆
新着・お知らせ情報
2018年8月アーカイブ
8月27日は毎月恒例のトリアスの会でした。
いつもは月の第三月曜日ですが、今月はお盆があった為
第四月曜日になりました!

今月の紙芝居は「まえがみたろう 前篇」で
みなさん初めて聞くお話で熱心に聞いていました。
後篇は9月とのことなので楽しみです♪

みなさんで「炭坑節」「富士山」「五木の子守唄」「戦友」
「ふるさと」を歌ったり、 オカリナの演奏に合わせて
「瀬戸の花嫁」「天城超え」など たくさんの歌を歌いました。
また来月も楽しみにしています☆
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303
7月14日から県立博物館で開催している
リカちゃん展を数日に分けて見に行きました!
1967年に誕生し今年で50周年を迎えたリカちゃんは
人形やリカちゃんハウスなど総展示数700展を
超えており圧巻させられました♪


中には山梨県限定のリカちゃんも飾っており
とても可愛かったです。

子どもや孫に買ってあげたり、と 思い出 深いリカちゃん人形
とても楽しいかったです
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303
先月末、トリアス納涼会が行われました。
当日は心地よい風が吹き、とても過ごしやすく無事開催することができました。
夕焼けをバックにフラダンスが映えました。
境川保育園児の大きな声と和太鼓の演奏、職員も参加してのフラダンス、利用者様やご家族も楽しんでいる様子が見られました。
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303
8月1日・2日にデイサービスのフロアにて
毎年恒例のスイカ割りを行いました!

皆様スイカが見えないように可愛いアイマスクを掛け
目隠しをした状態でスイカを叩きます
「もっと前!」「もう少し右!」など周りの利用者様から
声援を頂き、男性の利用者様が見事真っ二つに
スイカを割りました☆


中が真っ赤な美味しそうなスイカ!
みんなでいただきました
「甘くておいしいよ~」と皆様たくさん召し上がりました!
今年もスイカ割り大成功です☆
〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303
1日 スイカ割り
2日 スイカ割り
20日 トランペット演奏と唄と腹話術
21日 すみか歌謡ショー
23日 ハーモニカ演奏
27日 トリアスの会(大正琴・紙芝居・オカリナ・読み聞かせ)
28日 栄養士の先生の話
29日 大正琴(大正琴・ハーモニカ・レクダンス)

〒400-0815 山梨県甲府市国玉町951-1
TEL : 055-223-3303